Honjo Sightseeing Association

令和7年度「こだま夏まつり」開催! 〜関東随一″けんか神輿″〜

投稿日:2025年06月05日

児玉の夏の風物詩『こだま夏まつり』が7月20日(日)に盛大に開催されます。

「八坂の祇園祭」と呼ばれ、埼玉県本庄市児玉町の市街地にて8基の神輿(みこし)渡御を行います。各町揃いの袢纏姿の担ぎ手たちが威勢のいい掛け声とともに、街中を練り歩きます。

また、当祭りの最大の見どころは、こだま夏まつりの代名詞でもある関東随一の「けんか神輿」

祭りを華やかに賑やかに行うほど願いごとが叶うとされることから、2、3基の神輿を激しくぶつけ、神輿のトンボを組み合わせ、荒々しく押し合います。その光景は、華麗かつ勇壮、そして迫力あり!!

祭り当日、街中は熱気と活気にあふれ、祭りムード一色に染まります。ぜひお出掛けください!!

開催日時
令和7年7月20日(日)午前11時~午後9時30分
※交通規制時間 上記同様
開催場所
埼玉県本庄市児玉町市街地
日  程
午前11時    交通規制開始
午後0時30分頃 渡御発輿(はつよ)祭 八幡神社境内
午後9時30分  交通規制解除
主  催
こだま祭り実行委員会

その他
・無料駐車場あり
・トイレあり
・祭り会場の最寄り駅は「JR八高線 児玉駅」となります。
・「JR高崎線 本庄駅」よりお越しいただく場合は、タクシー、または、本庄駅南口より下車後、朝日バス(0495‐21‐7703)をご利用ください。

バス料金割引券(12日、13日、20日に限り利用可能 ※観覧用)
今年度は、「本庄祇園まつり」、「こだま夏まつり」が別日程で開催されます!
バス料金割引券を使用して2つのお祭りをお楽しみください!
※広報ほんじょう7月1日号に折込予定の交通規制図下部にバス料金割引券が掲載されています。
【注意事項】
※当日は、利用者の増加も見込まれます。ご希望のバスにご乗車いただけない可能性もございますので時間には余裕を持ってお待ちください。
※大人・小児それぞれ乗車時に整理券をお取りください。(一部バス停を除く)
※チケットは、お一人様につき、片道1枚のみ利用可能とします。
※コピーしての利用は、不可とします。
※現金のみの利用となります。(交通系ICカードの利用不可)

本庄市観光協会