Honjo Sightseeing Association

安全安心の取り組み

本庄市は肥沃な土壌と首都圏に近い立地条件に恵まれた関東有数の野菜産地です。「本庄で作れない野菜はない」といわれるように一年を通して様々な野菜が生産されており、季節ごとに旬の野菜を楽しむことができます。

本庄市有機100倍運動推進協議会では、令和元年7月に「本庄野菜」生産者宣言を作成しました。本庄野菜の生産者として、自信を持って新鮮で美味しい野菜をお届けします。

「本庄野菜」生産者宣言

本庄野菜の生産者として、自信を持って新鮮で美味しい野菜をお届けします。

  • ―恵まれた風土を活かし、環境に配慮した野菜づくりを徹底します。
  • ―自らの野菜づくりに責任を持ち、安全で安心できる野菜をつくります。
  • ―大消費地に近い立地条件を活かし、新鮮な野菜をお届けします。

この宣言の実践により、持続可能な本庄市農業の実現を目指します。

「環境保全」のために
積極的な土壌診断
肥料の適正な使用
「食品安全」のために
異物混入の防止
農薬の適正使用
生産履歴の開示
「鮮度・品質保証」のために
高鮮度出荷への心がけ
販売面での細やかな配慮
本庄市有機100倍運動推進協議会って?
平成10年に設立された団体で、農業者団体、JA埼玉ひびきの、埼玉産直センター、埼玉県、農業委員会など幅広い農業関係者から構成されています。この協議会には「エコ農業研究会」と「販路拡大研究会」の二つの研究会があり、それぞれ減農薬・減化学肥料の取組による環境にやさしい農業の推進と本庄産農産物のブランド化に向けて活動しています。
具体的にはどんな活動をしているの?

「エコ農業研究会」では環境にやさしい農業の取組として、ソルゴーなどの緑肥※1や生分解性マルチフィルム※2の導入を支援しています。「販路拡大研究会」ではPRイベントに出展したり、本庄野菜のフィルムやシールを作成したり、皆さんに知ってもらい、広めていく取組をしています。「本庄野菜」生産者宣言も取組の一つです。

※1 土にすき込むことを目的に栽培される植物。後に栽培される作物の肥料となる。
※2 通常のものと異なり、土の中で微生物に分解される環境にやさしい特殊なフィルム
本庄市有機100倍運動推進協議会
<事務局>本庄市役所農政課
TEL:0495-25-1177
Email:nousei☆city.honjo.lg.jp
(☆の部分を@に変えてください。)

本庄市観光協会